白峰三山
- 2024.10.22
- CBlog:山行(一般・縦走系)
実施日: 2024/9/4-7 8月末に台風10号が迷走して長く停滞してしまい、天候がどうなるか気をもんでいたが、何とか抜けてくれた。山小屋キャンセルを期限ギリギリまで待って天候を見極め、山行することとした。 初日の北岳は、もうすぐ山頂というところでガスに囲まれてしまった。 二日目、天空の縦走路は、素晴らしい朝焼けと雲海で始まった。空気は澄んでいて富士山が近い。快晴の中、間ノ岳・農鳥岳とアッ […]
実施日: 2024/9/4-7 8月末に台風10号が迷走して長く停滞してしまい、天候がどうなるか気をもんでいたが、何とか抜けてくれた。山小屋キャンセルを期限ギリギリまで待って天候を見極め、山行することとした。 初日の北岳は、もうすぐ山頂というところでガスに囲まれてしまった。 二日目、天空の縦走路は、素晴らしい朝焼けと雲海で始まった。空気は澄んでいて富士山が近い。快晴の中、間ノ岳・農鳥岳とアッ […]
紅葉も終わり、雪山まで山の選定に悩むが、今年は夏から糸岳に行くことに決めていた。 8月に沢で「南石橋」に出会うことができた。 南石橋でその神秘的な光景に大感激をしていたら、なんと北もあるとのこと。 他の山行が忙しく、紅葉の時期が過ぎての山行になってしまった。 さみしい山行になるのでは?と心配したものの、当日は小春日和。また、完全に落葉していたことで二口の特徴である沢と岩肌があらわになり、いつもとは […]
日本一〇〇というものはいくつかある。 仙台市内に日本一低い山があることはご存じだろうか。 仙台市民になり随分経つが、比較的最近その存在を知った。 しかも自宅から車で15分ほど。 もちろん朋友会会員のためトレーニングを兼ねて自転車で年に1~2度ほど訪れる。周回して20Kmほどだが当然余裕である… インターネットで「日本一低い山」で調べていただくと、いろいろ情報がでてくる。 一度、大阪市の天保山に日本 […]
登山経験者ならだれでもあこがれる、ジャンダルムと大キレットの山行を無事達成することができた。 毎年、滑落死亡事故も多い最難関ルートのため、事前に登攀の練習を行ってからチャレンジした。 (週一クライミングジムでのクライムダウンの練習やトラバース練習を実施。実践として外岩を経験。) 事前準備の成果があり、当日は登攀時の持ち手や足場の見極めができ、終始落ち着いて活動することができた。 今回の山行は西穂高 […]
夏の暑い日の山行は場所に悩む。 悩んだ末、今回は稜線の心地よい風を求めて、以東岳に。 大鳥泡滝口から大鳥池避難小屋(タキタロウ山荘)を目指す。 沢沿いの登山道は水場も豊富で、真夏の登山にはありがたい。 山行中に多くの釣り人とすれ違う。大鳥池には岩魚やヒメマスが生息するほかに、伝説の巨大魚タキタロウが棲むと言われ、ロマンを追い求める釣り人が訪れる。 (有名な釣り漫画にも取り上げられているらしい) 蒸 […]
梅雨の晴れ間を探して、会員メンバー尾瀬に集結? 尾瀬は30年ぶり。 前回は湿原歩きに疲れ果て、最後の鳩待峠までの登りが辛かった記憶しかなく。 まさか30年後、テントを担いでやってくるとは誰も想像せず。 1日目は山ノ鼻から至仏山周回。蛇紋岩の特性から特殊な草花が咲き誇る。 2日目は朝もやの中の湿原の散策。逆さ燧岳もくっきり見えて、朝起きは三文以上の徳になる。 最後の鳩待峠までの登りは暑さのため楽では […]
8月2日~4日、梶川尾根から北股岳、そして朳差岳への稜線歩きをして、丸森尾根を下山してきました。 山形市は連日35度を超す猛暑続き、8/3頼母木小屋(1620m)の温度計は25度を示していました。 見晴らしが良い分 日陰が少ない梶川尾根、普段なら快適な稜線歩きも無(微)風快晴で、ジリジリ照り付ける日差しに、いくら水を飲んでも汗が止まらず、熱中症の危険性も・・・。 足元のたくさんの高山植物より、山小 […]