朋友会

《宮城丸森の岩場》《仙台鎌倉山の岩場》クライミングガイドを公開します

 若い時からクライミングや沢登りを実践し、今は雪崩事故から山スキーヤーや登山者の命を守る講習啓発活動に取り組まれている塩釜市在住の鈴木孝さん。鈴木さんが作成した『宮城が丸森の岩場・クライミングガイド』と『仙台鎌倉山の岩場・クライミングガイド』をご本人のご了解のもと公開します。
 鈴木さんは、仲間に呼びかけて2020年から仙台市青葉区作並の鎌倉山と丸森町の岩岳とその周辺の岩場で、プロテクションに懸念のあるルート、あるいは内容が素晴らしいにもかかわらず朽ち果て、埋もれていたルートの整備に尽力されてきました。このクライミングガイドで紹介するルートには、東北では得難い「マルチピッチ」並びに「ジャミング」の練習の場として、初心者から楽しめるグレード5.10以下のルートも多々あります。

「名ルートを登るための確かな一歩に」
北アルプスなどのクラシックルートから、海外の名だたる名峰あるいはビッグウォールへの挑戦を目指すクライマーにとって、確かな足がかりとなるような価値あるルートが多数収録されています。
これからクライミングを始める方からステップアップを目指す経験者、そしてシニアになっても登りたい方まで、ぜひこの貴重なトポをご活用ください。(鈴木さんコメント)

 なお、この整備活動に使用した資材は、一部個人の拠出のほか日本勤労者山岳連盟の安全対策基金の資金協力により購入しました。

  下の画像をクリックするとダウンロードできます